1
今あるカードで勝負する
2015年 11月 10日
年齢カードが急速に弱まってきているわけですが、今の時代高齢者もがんばってるからね。
昨日できなくて寝ちゃったことが朝になると少し、「もう永久にできない度」が上がってて、カードは日に日に少なくなってくる。で、やっぱまだ全部シャッフルしたらエースが来るんじゃないかと妄想することが多いわけですよ。こねーよ!今あるカードで残された日々で勝負していくしかない。
ワイルドカード、というのはジョーカーとか鬼札とかそういうのだと辞書に出ていますが、こないだBBC(びわこ放送ではない)の英語学習サイトで、「先の読めない人」、つまり実は大物で大バケするかもしらん、あるいは天才かもしらん、けど単なるアホかもしらん、人とか状況という意味だというのを学習した。自分はワイルドカードやと思ってたらあかんよな、君は単なる「3」やスペードの3ぐらい。
ということで、3,3、4,4、8ぐらいのツーペアだけどフルハウスのふりするのではなくて、今あるカードできっちり勝負していこうと思います。
谷川浩司もがんばれ(決して自分と同レベルにみなしているわけではありません)
昨日できなくて寝ちゃったことが朝になると少し、「もう永久にできない度」が上がってて、カードは日に日に少なくなってくる。で、やっぱまだ全部シャッフルしたらエースが来るんじゃないかと妄想することが多いわけですよ。こねーよ!今あるカードで残された日々で勝負していくしかない。
ワイルドカード、というのはジョーカーとか鬼札とかそういうのだと辞書に出ていますが、こないだBBC(びわこ放送ではない)の英語学習サイトで、「先の読めない人」、つまり実は大物で大バケするかもしらん、あるいは天才かもしらん、けど単なるアホかもしらん、人とか状況という意味だというのを学習した。自分はワイルドカードやと思ってたらあかんよな、君は単なる「3」やスペードの3ぐらい。
ということで、3,3、4,4、8ぐらいのツーペアだけどフルハウスのふりするのではなくて、今あるカードできっちり勝負していこうと思います。
谷川浩司もがんばれ(決して自分と同レベルにみなしているわけではありません)
▲
by warabimochi57
| 2015-11-10 10:06
人間の定義を云うと外に何にもない
2015年 11月 04日
『人間の定義を云うと外に何にもない。只いらざる事を捏造して自ら苦しんでいる者だと云えば、それで充分だ。』
前にも書いたと思うが、この一節を読むとまあ、漱石の時代からそうだったんだから仕方ないよなあとも思い、全くだ、人間なんてどいつもこいつもバカばっかりだとも思い、それが定義だったら仕方ないよなあ定義なんだからとも思い、なんとなく半分あきらめつつ半分まあええかというような気にもなる。こんなんを80年も90年も飽きずに繰り返すとは全く定義どおり人間なのであろう。
扁桃腺を腫らせて数日寝ていた。扁桃腺が腫れるのは子どもかと思っていたのだが、実に50近くなっても腫れるのである。それでここ数日がなかったのと同じになってしまった。シンポジウムを聞きに行こうとか発表の資料を作ろうとか皮算用していた部分が全部なかったのである。必修の演習も休んだ。そのかわり喉が痛いとか熱が出るとか頭が痛いとかいらんことばっかりあった。皮算用はしばしば外れる。しかし皮算用が全部実際にそのとおりになるものなら、人生は皮算用だけをしていればよいのであって実際に何かをする必要がなくなってしまう。とはいえ「何かをする必要」なんてそもそもあるのかといえば、それこそが只いらざる事なのかも知れない。
といらざる事をしていないで今日から復活して学校へ行こうと思う。
夏目漱石『吾輩は猫である』 新潮文庫353ページ
前にも書いたと思うが、この一節を読むとまあ、漱石の時代からそうだったんだから仕方ないよなあとも思い、全くだ、人間なんてどいつもこいつもバカばっかりだとも思い、それが定義だったら仕方ないよなあ定義なんだからとも思い、なんとなく半分あきらめつつ半分まあええかというような気にもなる。こんなんを80年も90年も飽きずに繰り返すとは全く定義どおり人間なのであろう。
扁桃腺を腫らせて数日寝ていた。扁桃腺が腫れるのは子どもかと思っていたのだが、実に50近くなっても腫れるのである。それでここ数日がなかったのと同じになってしまった。シンポジウムを聞きに行こうとか発表の資料を作ろうとか皮算用していた部分が全部なかったのである。必修の演習も休んだ。そのかわり喉が痛いとか熱が出るとか頭が痛いとかいらんことばっかりあった。皮算用はしばしば外れる。しかし皮算用が全部実際にそのとおりになるものなら、人生は皮算用だけをしていればよいのであって実際に何かをする必要がなくなってしまう。とはいえ「何かをする必要」なんてそもそもあるのかといえば、それこそが只いらざる事なのかも知れない。
といらざる事をしていないで今日から復活して学校へ行こうと思う。
▲
by warabimochi57
| 2015-11-04 11:18
1